最近ラグやらすぐ落ちる等の問題がおこっているのでそれに対する基礎対処法を記します |
|
|
|
|
|
|
|
その1 スパイウェア駆除 |
|
|
|
|
|
|
|
まずはこちらの サイト からスパイウェア駆除ソフト『Ad-Aware 2007 Free』を落とします。 |
フリーソフトなので金は一切掛からないのでご安心を |
手順はこちらのサイトでご確認ください 手順 |
|
|
|
|
|
|
|
その2 ファイルの圧縮 |
|
|
|
|
|
|
|
次はファイルの圧縮です |
古くなったファイルは圧縮するか消すかで処理をして、少しでも容量を軽くしましょう |
マイコンピュータをクリックしてローカル ディスク(C:)を右クリック→プロパティで全般ダグのディスクのクリーンアップをクリック |
ここから時間がかかりますのでご注意を^^; |
しばらくほかっておくと |
|
|
|
|
|
|
|
ディスクのクリーンアップ(C:)と書かれたものが出てきます |
その中のチェック項目の |
Temporary Internet Files と 古いファイルの圧縮 にチェックを入れます |
中には一時ファイルもいれる人もいますが今は基本のみでいきましょう |
チェックをいれたら『OK』を押します |
これらの操作を実行しますか?とでるので『OK』を押してください |
ここからかなり時間を食うので |
のんびり昼寝や読書をしているといいでしょうw |
※人によっては半日かかったりします |
|
|
|
|
|
|
|
その3 最適化 |
|
|
|
|
|
|
|
これはいたって簡単な作業です |
マイコンピュータをクリック→ローカル ディスク(C:)を右クリック→プロパティ→ツールタグをクリック→最適化 |
こんだけですwww |
最適化の画面が表示されたら分析を押します |
そうするとしばらくスキャンを行います |
それが終われば最適化ボタンを押すだけb |
これでまたあとはノンビリまったりしてくださいww |
終わればそれで完了ですb |
この3個をやっておけば大体は大丈夫です |
それでダメならデスクトップのアイコンの数を減らすか |
ファンの掃除をしておきましょうww |